こんにちわ(´∀`)

オルレフです。

さて、今日もムラクモステーションセカンドの方を整備していきます!(´∀`)

16_R
いきなりのトーマスで驚かれたかもしれませんが今回は整備の前に分岐レールの仕組みを考えようと思います(`・ω・´)
トーマスはその試験車両ですw
トーマスならじこがおこっても問題ないでしょうw

36_R

今回は2分岐型の仕組みを考えます。
切替は手動転轍機で切り替えます(´∀`)

48_R

まず、1:2で分かれているうちの1側ですが、こちらは常にレッドストーン信号が入っていれば問題ないのでレッドストーンブロックを置いています。

58_R

問題は2つある側ですが手動転轍機からでるレッドストーン信号を元に両側に送っています。

02_R

手前側は信号をそのまま送っています。
横に見えるリピータは信号増幅のためだけで遅延とかはさせていません(´∀`)

12_R

もう一つの方は信号が反転するようにNot回路を通しています。

52_R

さらにレッドストーン信号をRTMのシグナルに変換して信号に通しています。
引き込み線に入るときは黄色信号が点灯し、、、、、

57_R

直進の際には青信号がともるようになっています(`・ω・´)
赤信号は未使用ですが使い方を考えたいと思います。

28_R

テスト走行中~

50_R

青信号では問題なく通過(´∀`)

00_R

次は黄信号です。

03_R

ちゃんと引き込み側に入っていきます(´∀`)

13_R

無事通過!
よし、これで試験は終了だ~早速実装を、、、、

26_R

しましたw
手動転轍機を置いてその横に信号変換器を埋めてあります。
中央のメンテナンスハッチから下に降りると、、、、

00_R

こんな感じになっています。
2本の配線の上は手動転轍機です。

配線につないである回路はProjectREDのNot回路です。

07_R

配線の行き先は分岐レールの二つの線路×2につながっています(`・ω・´)
Not回路でどちらかに信号がいくので行きたい方向に列車が動いていきます。

21_R

行った先は列車を転回させるための線路がとりあえず引いてあります。ぐるっと回って反対側に戻ってくる仕組みです。

46_R

各線路には一カ所列車検知センサーが付いていて列車が乗ると信号をだして、、、、

56_R

ここにあるProjectREDのトグルラッチ回路を使って信号が来る度に信号の送る方向が切り替わるようになっています。
最初は入ってきた方に信号が来ていますがセンサーを通過すると信号が切り替わり出て行く側に信号が送られます。

54_R

信号はWirelessRedStoneで飛ばしてこんな感じで受信しています。

39_R

さて、テストをしてみましょう(´∀`)
紅葉村から機関車が入線してきたと想定して列車を一旦ホームに入れます。
このまま紅葉村に行くとするとバックでいかないといけませんが階下の操車場で切り替えてしまいましょう(`・ω・´)

19_R

まずはバックで本線に戻ります。
その後、転轍機を切り替えて引き込み線側にいくようにします。

03_R

さあ、切替に行きましょう(`・ω・´)

07_R

引き込み線側に入っていきます(`・ω・´)

18_R

機関車の前に見えているのが列車検知センサーです。
ここを通過することで、、、、、

31_R

無事元の引き込み線に戻って行きます(*´∇`*)

37_R

はい、向きが変わって本線に戻ってきました(´∀`)
もう一度手動転轍機を切り替えてホーム側に行くようにします。

26_R

全速力でバックします(`・ω・´)

32_R

全速力で行かないとこの急な傾斜を乗り越えられずに戻ってしまいますので割と思い切った加速が必要ですw

28_R

という事で無事戻ってきました(´∀`)

実際のC57が走っている路線も最初ホームに入ってくるときはバックですから問題は無いと思いますw

さて、明日は内装を中心に進めていこうと考えています。

それではまた明日ヽ(゚∀゚)ノ

下の二つのボタンを押して当ブログの知名度を上げてください(`・ω・´)
順位が上がるとモチベーションが高まります!ヽ(゚∀゚)ノ

 
Minecraft ブログランキングへ
にほんブログ村 ゲームブログ Minecraftへ
にほんブログ村