こんにちわ(´∀`)
オルレフです。
今回はちょっと趣向を変えてぱたぴぃ城の内装をお手伝いします(´∀`)

オルレフです。
今回はちょっと趣向を変えてぱたぴぃ城の内装をお手伝いします(´∀`)

以前、3周年記念記事でも書きましたがぱたぴぃのマシンでマイクラが上手く動かなくなってたのですがOSの再インストールとグラボの交換をしたところ動くようになりましたw
という事でたまにはいってくるようになってぱたぴぃ城の建築が再開されたのでちょっとここのところ合間にお手伝いをしていました(´∀`)

今回お手伝いするのはこの城の横にあるぱたぴぃの居住区です(`・ω・´)
ちょっと影でわかりにくいですがメインの城の横にある割と小ぶりのスペースです。

まずは一部屋目!
そこそこのスペースがあるのでぱたぴぃ王の王子用の部屋というイメージで作って行きます(´∀`)

完成型がこれです!
ベッドとタンスなどがありますがタンスは必要最小限の衣類があるというイメージです。

窓側にはおもちゃ箱に絵画の道具ですね。
帝王学の一部に絵画も入るのでしょう(`・ω・´)

カーペットは一部だけに引いておいておもちゃで遊ぶときに寒くない程度になっていますw

入口近くには三面鏡もあり身だしなみも整えられるようになっています。

次は別の場所にある部屋ですがここは衣装部屋になります。
壁際にはタンス類が並んでおり多数の衣装を収納しています。
壁際のマネキンには当日使う予定の衣装などを並べるスペースです。

窓側には小物類を入れておく棚もありここで次の行事の衣装などを相談したりすることもあるためソファーが置かれています。

次はこちらのお部屋。
2面が窓で眺めがいいためぱたぴぃ王と王妃のお部屋にしますw

部屋の手前にはテーブルにソファ、それに壁掛けテレビですね。
奥にはベッドもあります。

中央を仕切っているテーブルには食べ物屋飲み物が完備されており必要に応じて入れ替えされています。
小鳥の籠もありなかなか雰囲気のいい部屋になっています(´∀`)

次のお部屋はこちら。
外観の関係で変わった窓が付いている部屋ですw

ここはティールームということでテーブルや水槽などがあり家族や来客と楽しくお茶が出来るようになっていますヽ(゚∀゚)ノ

こちらも先ほどの部屋と同じく窓の形状が変わっていますが先ほどの部屋よりも狭くなっています。

ここもティールームになっています。
来客などがある場合の控え室なども兼ねています(´∀`)

あと、二つのティールームの間には狭いスペースがあり簡単な調理も可能になっています。

ちょっとしたものはここで作りここでは難しいものは次回ご紹介する邸内の厨房で作る事となります。
まだいろいろあるのですが結構な量になっていますので次回に続きます!
それではまた次回ヽ(゚∀゚)ノ
下の二つのボタンを押して当ブログの知名度を上げてください(`・ω・´)
順位が上がるとモチベーションが高まります!ヽ(゚∀゚)ノ

Minecraft ブログランキングへ

にほんブログ村
という事でたまにはいってくるようになってぱたぴぃ城の建築が再開されたのでちょっとここのところ合間にお手伝いをしていました(´∀`)

今回お手伝いするのはこの城の横にあるぱたぴぃの居住区です(`・ω・´)
ちょっと影でわかりにくいですがメインの城の横にある割と小ぶりのスペースです。

まずは一部屋目!
そこそこのスペースがあるのでぱたぴぃ王の王子用の部屋というイメージで作って行きます(´∀`)

完成型がこれです!
ベッドとタンスなどがありますがタンスは必要最小限の衣類があるというイメージです。

窓側にはおもちゃ箱に絵画の道具ですね。
帝王学の一部に絵画も入るのでしょう(`・ω・´)

カーペットは一部だけに引いておいておもちゃで遊ぶときに寒くない程度になっていますw

入口近くには三面鏡もあり身だしなみも整えられるようになっています。

次は別の場所にある部屋ですがここは衣装部屋になります。
壁際にはタンス類が並んでおり多数の衣装を収納しています。
壁際のマネキンには当日使う予定の衣装などを並べるスペースです。

窓側には小物類を入れておく棚もありここで次の行事の衣装などを相談したりすることもあるためソファーが置かれています。

次はこちらのお部屋。
2面が窓で眺めがいいためぱたぴぃ王と王妃のお部屋にしますw

部屋の手前にはテーブルにソファ、それに壁掛けテレビですね。
奥にはベッドもあります。

中央を仕切っているテーブルには食べ物屋飲み物が完備されており必要に応じて入れ替えされています。
小鳥の籠もありなかなか雰囲気のいい部屋になっています(´∀`)

次のお部屋はこちら。
外観の関係で変わった窓が付いている部屋ですw

ここはティールームということでテーブルや水槽などがあり家族や来客と楽しくお茶が出来るようになっていますヽ(゚∀゚)ノ

こちらも先ほどの部屋と同じく窓の形状が変わっていますが先ほどの部屋よりも狭くなっています。

ここもティールームになっています。
来客などがある場合の控え室なども兼ねています(´∀`)

あと、二つのティールームの間には狭いスペースがあり簡単な調理も可能になっています。

ちょっとしたものはここで作りここでは難しいものは次回ご紹介する邸内の厨房で作る事となります。
まだいろいろあるのですが結構な量になっていますので次回に続きます!
それではまた次回ヽ(゚∀゚)ノ
下の二つのボタンを押して当ブログの知名度を上げてください(`・ω・´)
順位が上がるとモチベーションが高まります!ヽ(゚∀゚)ノ

Minecraft ブログランキングへ

にほんブログ村