こんにちわ(´∀`)
オルレフです。
さて、最近時間が取れなくて進度が悪いのですが引き続きイタリアンレストランを作って行きます(`・ω・´)

オルレフです。
さて、最近時間が取れなくて進度が悪いのですが引き続きイタリアンレストランを作って行きます(`・ω・´)

とりあえず前回作成後奥の方の部屋割りを考えた際に広さが若干少ないと感じたので少し拡張することにしました。

奥には1mほど隙間があったのですが、、、、

このように1m広げて見ました。
さらに、前部分も1mほど手前に延長しています(`・ω・´)

これによって一番奥のスペースが2m拡張されて幅6mを確保出来ました(´∀`)

内装も前回から多少手を入れています(`・ω・´)
原作に合わせて壁面にForgeMultiPartを使って飾りを作っています。

ドアの高さと窓の高さが元の画像では同じとなっていたためガラスを使って高さ調整をしました。

家具類も原作イメージを尊重し置いていきます。
梁部分はちょっと厚すぎると思ってCarpentersBlockでちょっと調整。

空間が余っているようで微妙に足りないぐらいなのですがまあそこは妥協ですねw

窓も原作に近くしようと頑張っていますw

テーブル2つしかないお店ですがお店のご主人がウェイターも兼ねているとのことで仕方がないのでしょうw
次回はもうちょっと進捗を出したい!ヽ(;´д`)ノ
といったところで続きます!
それではまた次回ヽ(゚∀゚)ノ
下の二つのボタンを押して当ブログの知名度を上げてください(`・ω・´)
順位が上がるとモチベーションが高まります!ヽ(゚∀゚)ノ

Minecraft ブログランキングへ

にほんブログ村

奥には1mほど隙間があったのですが、、、、

このように1m広げて見ました。
さらに、前部分も1mほど手前に延長しています(`・ω・´)

これによって一番奥のスペースが2m拡張されて幅6mを確保出来ました(´∀`)

内装も前回から多少手を入れています(`・ω・´)
原作に合わせて壁面にForgeMultiPartを使って飾りを作っています。

ドアの高さと窓の高さが元の画像では同じとなっていたためガラスを使って高さ調整をしました。

家具類も原作イメージを尊重し置いていきます。
梁部分はちょっと厚すぎると思ってCarpentersBlockでちょっと調整。

空間が余っているようで微妙に足りないぐらいなのですがまあそこは妥協ですねw

窓も原作に近くしようと頑張っていますw

テーブル2つしかないお店ですがお店のご主人がウェイターも兼ねているとのことで仕方がないのでしょうw
次回はもうちょっと進捗を出したい!ヽ(;´д`)ノ
といったところで続きます!
それではまた次回ヽ(゚∀゚)ノ
下の二つのボタンを押して当ブログの知名度を上げてください(`・ω・´)
順位が上がるとモチベーションが高まります!ヽ(゚∀゚)ノ

Minecraft ブログランキングへ

にほんブログ村
春休みで暇を持て余していたらこのブログのことを思い出しました(おい
イタリアンですか。洋食は好きなので食べに行きましょうかね((
カーペットがちょっと目に痛い気がします。